ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月23日

ロッドホルダー取り付け~

昼間の検討編の続きです

カーメイト(CAR MATE) ロッドホルダーW ZR301
カーメイト(CAR MATE) ロッドホルダーW ZR301


エクシーガは4本まで取り付け可能??
⇒下の記事を要確認(笑)
今なら¥9,300 送料無料!!



購入したZR301を、さっそく我が家のエクシーガ君車に取り付けしてみました~

 ※メーカーの適合表では、別途ネジが必要との記載がありましたが、
  特に使用しなくても取り付けできました。(参考までに)

  ⇒ん?もしや、この長めのネジにカラーをいくつか噛まして、取付位置を下げることで5本??
   でも、下がったら、2列目乗車時に邪魔だよなぁ~、、メーカーの説明は無いしなぁ、、ブツブツ(独り言)



実作業はそれほど長くないですが、マニュアルを見ている時間がそれなりに必要です(笑)

じゃ~ん!

ロッドホルダー取り付け~

ん?んん?? 3本しか付いていませんが、何か?wwww

これ、確かにエクシーガに取り付けはできますが、標準の取り付け方法では、
最大で4本、実用的には3本が限界ですねタラ~

ちなみに、4本分のホルダーを付けると、こんな感じ。(5本は試してもいませんww)
ロッドホルダー取り付け~

ロッドホルダー取り付け~

4本分のホルダーは付けられますが、実際にリール付ロッドを取り付けると、
隣同士のリール部分が干渉してしまい、取り付けも、取り外しも、かなり大変でした。
ロッドを天井に押し付けて固定することもあり、余計に扱いが大変な印象です。

チェックしなかったのですが、スピニングであれば、干渉が少なく、大丈夫かも知れません。

ただ、いずれにしても、
エクシーガの場合、標準取り付け状態でベイト5本は無理かとイカの丸焼き


理由はこの部分↓

ロッドホルダー取り付け~


アシストグリップの位置から天井までの高さ方向が無いため、
ホルダーの高さ調整用バーが赤矢印方向にスライドできず、
ホルダーの取り付け範囲が狭まってしまうのです。
(天井が高ければ、黒い部分が赤矢印方向にスライドして、シルバーの取付レール部が現れる)

試していませんが、上下を逆付けすれば5本まで取り付けることもできそうですが、
その場合はホルダーの位置が下がるため、当然、後部座席の乗員の邪魔になると思います汗


ただ、幸い、私は”お気軽釣行サカナをモットー(笑)にしているため、
最大でベイト2本+スピニング1本あれば事足りるため、問題ない訳ですが^^;



購入を検討される方は、自車のアシストグリップから天井までの高さを要確認です!!

最近はデザイン的にルーフ後部が尻下がりになっている車が多いため、ご注意くださいませ~


なお、取り付け位置をギリギリ後ろまで伸ばして、6.7フィートを取り付けた状態がコレです↓
ロッドホルダー取り付け~


アシストグリップのところの取り付け部分↓ ギリギリまで後ろに伸ばしてあります。
ロッドホルダー取り付け~


ロッドのリール取り付け位置にもよりますが、頑張って7フィートまでといったところでしょうか。

私の場合は、今のところ、この6.7フィートが最長のため問題ないですチョキ

ただし、3列目席の頭上にはホルダーがありますので、ここは子供限定ですかねぇ(笑)

うちは、盆と正月くらいにしか3列目を使わないため、特に問題ないのですが、
常時3列目を使用される方は注意ですね。 でも、ホルダーの移動と取り外しは簡単にできます。

そうそう、肝心な固定具合ですが、口コミ通り、しっかりとホールドできましたよ!


カーメイト(CAR MATE) ロッドホルダーW ZR301
カーメイト(CAR MATE) ロッドホルダーW ZR301


エクシーガは4本まで取り付け可能??
⇒上の記事を要確認(笑)
今なら¥9,300 送料無料!!


<結論>
 私は満足
 エクシーガの場合ですが、
 ・最大4本、実用上3本までか!?
 ・7フィート程度までか!?
 ・固定はバッチリ!
 ・2列目席の頭上クリアランスに影響なし!
 ・3列目席は子供限定またはホルダー取り外し(長時間乗車時)




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
すんと スント suunto
冬タックルの増強
LTX マグチューン!
開幕!
ぽちっと
ベイトフィネスリール導入
同じカテゴリー(タックル)の記事
 すんと スント suunto (2014-02-02 20:15)
 冬タックルの増強 (2014-01-15 00:24)
 LTX マグチューン! (2013-04-16 22:33)
 開幕! (2013-04-10 21:34)
 ロッドホルダー導入~ (2012-12-23 15:04)
 ぽちっと (2012-12-23 13:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドホルダー取り付け~
    コメント(0)